モンブラン|Designer × VTuber

インハウスデザイナー|個人クリエイター|Adobe Community Expert|YouTubeで仲が良いVTuberさんのイラストやロゴを生配信で制作する「ライブデザイン」が最近のマイブーム。

メンバーシップに参加

現役デザイナー&クリエイター系VTuber「モンブラン」のメンバーシップです。 定期購読マガジンをはじめとした有料記事の購読やクリエイティブ関連の相談などもすることができる集まりの場です。 温めている発信などもここで出していきますb

ベーシックプラン

¥680 / 月 初月無料

メンタープラン

¥1,480 / 月 初月無料

【VTuber限定】SDイラストプラン

¥2,500 / 月

モンブラン|Designer × VTuber

インハウスデザイナー|個人クリエイター|Adobe Community Expert|YouTubeで仲が良いVTuberさんのイラストやロゴを生配信で制作する「ライブデザイン」が最近のマイブーム。

メンバーシップに加入する

現役デザイナー&クリエイター系VTuber「モンブラン」のメンバーシップです。 定期購読マガジンをはじめとした有料記事の購読やクリエイティブ関連の相談などもすることができる集まりの場です。 温めている発信などもここで出していきますb

  • ベーシックプラン

    ¥680 / 月 初月無料
  • メンタープラン

    ¥1,480 / 月 初月無料
  • 【VTuber限定】SDイラストプラン

    ¥2,500 / 月

ウィジェット

マガジン

  • モンブランのフクロトジΩ

    SNSで絶対に公開しない&していない内容をアウトプットしているマガジンです。 会社員デザイナーとして赤裸々な振り返り、制作秘話&裏話(ボヤキ含む)、答えづらい質問などなど。

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,445本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • アドビでVTuber!

    Adobeツールをフル動員してVTuber活動をしていくTipsをまとめたマガジンです。

  • #酒場 記事まとめ

    • 463本

    酒場やお酒にまつわるオススメの記事をまとめていきます。ノンアルや、お酒の出てくるnote、酔った話などもたまに取り上げます。 note編集部 公式マガジンへの格上げを目指しています!編集メンバーも多く目利き揃いなので、ぜひフォローお願いします。

  • よく読まれているnote

    累計ビュー数が10,000超えていたり、スキをたくさんいただいたnoteをまとめたマガジンです。

記事一覧

UXJAMで「AV」についてを叫んだ話

(叫んだとは言ってない) 8月29日にUX JAM 25にて「おそらく日本で最も役に立たないUXデザイン」と題したアダルト業界でのUXデザインについてLT(ライトニングトーク)を…

日常に疲れたら、「ミニ四駆」をつくろう

日々のルーチンワークによる疲れ、ゆるやかな死を感じる、アイデアの煮詰まりなど「疲れ」を感じた時は、PCから離れて一旦アナログな作業しよ?という話をミニ四駆を基準に…

振り返りから考える「セルフブランディング」のデザイン

2017年の8月までtwitter、noteのフォロワーさんが増えていて大変ありがたい限りなのですが、それと同時にイベントなどで「モンブランさんですよね!」っとお声をかけていた…

480

象徴的な名刺を作りあげる

突貫で作成した名刺も無くなってしまったため、改めて「今年の名刺」を作成しました。 今回の作業時間はだいたい30〜40分くらい。 リアクションの大きい要素をビジュアル…

UXJAMで「AV」についてを叫んだ話

UXJAMで「AV」についてを叫んだ話

(叫んだとは言ってない)

8月29日にUX JAM 25にて「おそらく日本で最も役に立たないUXデザイン」と題したアダルト業界でのUXデザインについてLT(ライトニングトーク)をさせていただきました。

UX JAMは「毎朝ちゃんと飲むUX」のコピーで有名なUX MILK主催のLTトークイベント&交流会です。(三瓶さんが「UX JAM読んでます!」「UX MILK参加したです!」と言われるこ

もっとみる
日常に疲れたら、「ミニ四駆」をつくろう

日常に疲れたら、「ミニ四駆」をつくろう

日々のルーチンワークによる疲れ、ゆるやかな死を感じる、アイデアの煮詰まりなど「疲れ」を感じた時は、PCから離れて一旦アナログな作業しよ?という話をミニ四駆を基準に書いています。ミニ四駆大好きなんで。

はじまりはSODの入社前に遡る。

会社説明会でデザイン部の部署説明の際、レクリエーションの一貫で社内ミニ四駆大会についてのお話があった。
毎年の年末に予算3,000円縛り、モーターはアトミックチュ

もっとみる
振り返りから考える「セルフブランディング」のデザイン

振り返りから考える「セルフブランディング」のデザイン

2017年の8月までtwitter、noteのフォロワーさんが増えていて大変ありがたい限りなのですが、それと同時にイベントなどで「モンブランさんですよね!」っとお声をかけていただく機会が増えています。

この状態、僕自身「ククク...これは計画通り」みたいな感じでは一切なくて、意図しない結果、ちょっとだけ意図的にやってみてるものながごちゃごちゃな状況です。
そこで今回は今までの振り返りつつ、結果的

もっとみる
象徴的な名刺を作りあげる

象徴的な名刺を作りあげる

突貫で作成した名刺も無くなってしまったため、改めて「今年の名刺」を作成しました。
今回の作業時間はだいたい30〜40分くらい。

リアクションの大きい要素をビジュアル化する突貫verより更に前の名刺はこんな感じ。

オレンジ、赤、紫、茶色、緑の5色は昔から使っている色で「色々できる」ということを示し、右上のロゴに型押し加工をして、クール目のデザインしていました。

これに対し、今回の名刺は5色のカ

もっとみる