現役デザイナー&クリエイター系VTuber「モンブラン」のメンバーシップです。 定期購読マガジンをはじめとした有料記事の購読やクリエイティブ関連の相談などもすることができる集まりの場です。 温めている発信などもここで出していきますb
制作の裏側、デザインやVTuber活動などの先行情報をお届けします。定期購読マガジン「フクロトジ」もここで読めます。
ベーシックプランの特典に加えて、専用Discordを使ってのデザインに関しての相談に乗ります(キャリア相談、ポートフォリオ相談も可能)
VTuber/Vライバー限定 毎月1〜3個ペースでSDイラストをご提供するプランです。 (制作のご依頼は必須です)
モンブラン|Designer × VTuber
SNSで絶対に公開しない&していない内容をアウトプットしているマガジンです。 会社員デザイナーとして赤裸々な振り返り、制作秘話&裏話(ボヤキ含む)、答えづらい質問などなど。
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
"からかぼ開発"によるVtopirialにまるわるエピソード等がまとまったマガジンです。
Adobeツールをフル動員してVTuber活動をしていくTipsをまとめたマガジンです。
累計ビュー数が10,000超えていたり、スキをたくさんいただいたnoteをまとめたマガジンです。
タイトルがやたら仰々しいですが、今回は素人モノで良く見られる目線について書きたいと思います。 AVでの目線にはデザインがある目線というものは素性がバレないようにプ…
かつでアダルト業界(SOD)のデザイナーとして働いていた頃の気付きや記録を書いています。 前回の記事で深津さんからプッシュいただいたので、アダルト業界でのデザイン…
2010年から2014年まで"アダルト業界"で働いていました。 この"ワード"で2015年末にはインタビューをしていただき、色々な人との話題としてお話することができた。(これが…
2018年1月30日 13:24
タイトルがやたら仰々しいですが、今回は素人モノで良く見られる目線について書きたいと思います。AVでの目線にはデザインがある目線というものは素性がバレないようにプライバシーのために付けるのが定常ですが、AV、特にジャケットでは意図的につけているものが多いです。よくあるのがジャケットにはついているが「本編では目線なし!」とかになっているケース。これは目線の先に何があるか気になることを利用した
2018年1月24日 01:06
かつでアダルト業界(SOD)のデザイナーとして働いていた頃の気付きや記録を書いています。前回の記事で深津さんからプッシュいただいたので、アダルト業界でのデザイン的知見をここに記録していきたいと思います。第2回目はモザイクの話です。モザイクはデザイナーがかけるジャケットや静止画にかかっているモザイクはデザイナーがPhotoshopでかけています。かなーり大量の処理を行うので、ショートカ
2018年1月16日 20:36
2010年から2014年まで"アダルト業界"で働いていました。この"ワード"で2015年末にはインタビューをしていただき、色々な人との話題としてお話することができた。(これが全てではなけれど)現在は渋谷で「色モノ」ではないデザイナーとして働いているけれど、仕事は「つくること」なのでやること自体はそんなに変わらない。そんなに変わらないけれど、あの業界にいたことで、そして社会人として得た気付