モンブラン|Designer × VTuber
インハウスデザイナー|個人クリエイター|Adobe Community Expert|YouTubeで仲が良いV…
もっとみる
記事一覧
最初は「わがまま」で良いんだ。|「考具」 読書感想
今回は加藤 昌治さん著「考具」を読んだことによる気付きや感想を書きたいと思います。
ちなみに読むのは2回目なのですが、同僚さんとこの「考具」の話題になった「完全に忘れてるやん...」とビックリしたので、再読を決めました。
アイデアマンになるための「考えるための道具=考具」として、様々な「考具」の紹介やその活用法についてが書かれています。
結論から言うと、この本は「読んで理解する」というより「
「完食」できる文章を目指す|「新しい文章力の教室」 読書感想
今回は唐木 元さん著「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ」を読書しての気付きや感想を書きたいと思います。
この本には「完読(=文章をすべて読んでもらう)」導くかをゴールとして、Webメディア「ナタリー」での事例に基づいたノウハウが紹介されています。
うまいラーメンは何の躊躇もせずに「完食」できる。その「完食」をテキストで、どう実現するかをテーマと