
「 #朝までアフター 」のロゴができるまで。
こんにちは!
デザイナー&VTuberのモンブランです。
2023年8月25日(金)にAdobe After Effects 30周年を記念した狂喜のイベント「朝までアフター」のロゴを担当させていただきました。

朝までフォトショ、朝までイラレのグラフィックソフトに続き、今回はプロダクションソフトです…!引き続きのご依頼に本当に感謝…!🙏
このnoteでは、朝までアフターのロゴの完成までのプロセスと力を入れたことについて書きたいと思います。
[ logo design ]
— モンブラン|Designer × VTuber (@MontBlanc04) July 18, 2023
After Effects 30周年を記念したイベント「朝までアフター」のロゴデザインを担当させていただきました!
朝までシリーズの要素は残しつつ、AEの大事な要素であるキーフレームを散りばめています。
他のちょっとした秘密は近日公開します☆#デザイン #ロゴ #朝までアフター https://t.co/0GA1tBq2iV pic.twitter.com/cioLlrTHd2
目次
イベント概要
イベント詳細に確認、参加お申し込みは下記Doorkeeperにアクセスしてください。
・開催日:2023年8月25日[金] 21:00-29:00(20:30から予備配信開始)
・形式:オンライン(YouTube Live)
・参加費:当日の視聴は無料(参加登録が必要)
・特典:[リアルタイム視聴+アンケート回答] [アーカイブ視聴チケット
を購入] の方には、サンプルファイルやスライドPDFなどを用意しています。
・MC:ニワダイスケ、透子
・主催:Motion Design Studio
・共催:DTP Transit、CSS Nite
・特別協賛:アドビ
・プレゼント協賛:株式会社フラッシュバックジャパン
・協賛:フォントワークス、Webフォント・サービス FONTPLUS、KDDIウェブコミュニケーションズ、文賢(ブンケン)、ウェブライダー、ゴンウェブイノベーションズ、un-T factory!、ヘルツ、コンセント、トゥーアール(to-R)、LINICA、サービシンク
制作過程は生配信でお届け!
朝までイラレ、朝までフォトショに続き、制作の様子はYouTube Liveの生配信でお届けしました。
文章だとわかりづらいんだよな…という方は是非動画でご覧いただけると嬉しいです!(その際はぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!)
配信アーカイブ Part 1
配信アーカイブ Part 2
忙しい人向け ダイジェスト版
約3時間の配信をギュッと8分半にまとめ、た倍速版の動画も作成しています。
要所要所で制作過程の説明やコメントなども入れてますので、ぜひ御覧ください!
リスナーさんのアイデアから"らしさ"を追求。
今回の朝までアフターのロゴは朝までフォトショよりも苦戦すると思っていました。
Illustrator、Photoshopは仕事柄もあり、様々な使用シーンを経験をしているため、イメージが膨らみやすいのですが、After Effectsは必要な時に使用することがほとんどで、その使い方にかなりの偏りがありました。
そこで大変助かったのが、1回目の配信でリスナーさんにアフターらしさって何だろう?の質問にご回答いただけたことです。

リスナーさんからいただいたものを参考にアフターらしさとしてあしらったものが下記になります。
キーフレーム
アニメーションやエフェクト処理などで多用するキーフレームをタイトルのまわりに散りばめています。
通常のキーフレームは単一で、イーズイン/イーズアウトなどの処理で表示されるキーフレームには2個セットでアニメーションのベジェ曲線を表現しています。

レイヤーデュレーションバー
後述しているもの以外にアフターのロゴの左右にレイヤーデュレーションバーを模す形で三角マークのあしらいを入れています。

余談ですが今回のデザインがきっかけで"レイヤーデュレーション"という名前を初めて知りました。
コンポジション
上記2つはアフターらしさがありつつも、他の編集ソフトでも採用されているUI処理なので、朝の部分に"コンポジション"アイコンを入れ、アフターらしさが引き立つように作成しました。

"タイムライン"を意識したトーン&マナー
前回の朝までフォトショのロゴは、朝までイラレのロゴとどう違いを見せ、どこで共通項をつけるか、を考えながら作成しました。
今回の朝までアフターは、今までの"ソフトウェア"と違いグラフィックから映像へ、クリエイティブカテゴリの変化があり、今までとは違うものでした。
ここで考えたのが、背景グラフィックに変化をつけることでした。
朝までイラレ、朝までフォトショではグラフィックソフトということで背景グラフィックをペイント調にしていました。
そこで、朝までアフターではAfter Effectsや各種映像ソフトでも使用するタイムラインをシルエット調に見せることにしました。
いわゆる「縦編集」というレイヤーデュレーションバーが縦に重なる様子とピッタリだったので思いついてよかったです。

実施されるかはまだわかりませんが、朝までプレミアにも続く文脈ができたので、もし実現した暁には朝までアフターとのトンマナをあわせながら作成したいと思います。
まとめ
・リスナーさんの力でロゴが形に!
・アフターらしさの追求
・グラフィック→映像のトンマナチェンジ
朝までイラレ、朝までフォトショとはまた違い、グラフィックから映像というソフトからカテゴリのチェンジがあったロゴはかなりの苦戦を予想していましたが、リスナーさんの力で抜群のロゴに仕上がったと思います!
皆さんも是非、当日の配信でロゴも目にかけてくださると嬉しいです!
(チャンネル登録もよろしくお願いします!)
朝までアフターグッズもSuzuriで販売中

朝までアフターのロゴグッズも販売開始しております!

ラインナップ
朝までイラレ、朝までフォトショグッズも引き続き販売中です!
ぜひセットでご購入ください!
ここから先は
飼っている猫さんやインプットのための読書代などに使います!