見出し画像

フォロワーは「バズり」だけじゃ増えない 【 #非公式note夏祭り に行ってきた】

#note芸人のモンブランです
今日は #非公式note夏祭り でした。
cakes&noteフェスには訳あって行けなかったので、全力で行ってきました。
交流会と共に、佐伯ポインティ@boogie_go)さんの「バズる会社員のつくり方」が色々と気付きとわかりみが深かったので、簡易的ですがレポートを書きたいと思います。

ツイートのバズりだけでフォロワーは増えない

フォロワーが増えるというのは、キャラクター性発信時のテクニックが合わさっている状態に起きる。
ポインティさんは所属されていたコルクから独立した後もフォロワー数が伸びているという状態でした。

これは「エロデューサー、猥談師」というキャラクターを持たせるためにタイムライン上で言う・言わないの取捨選択をとるようにしていたとの事。

仲間思いのイメージが強いワンピースのルフィが「仲間との宴会を断る」というイメージがわきづらいように、キャラクターには側面の拡張が起きており、自分のキャラクターとかけ離れる発言を捨てることで、SNS上でのキャラクターを形成していくのが良いとのことです。


AVを観てる人とTwitterを眺めてる人の脳の動きは同じ

ツイートの文章などで気をつけることは、最初の行と文中のキーワードの散りばめ方が大事。

ポインティさんは、これを「AVのタイトル」で例えていらっしゃいました。
わかる...、わかるぞ...!!

高山陽子という無名のAV女優のローションぬるぬる風呂という企画があるとして、「高山陽子、ローションぬるぬる風呂」よりも「ローションぬるぬる風呂 高山陽子」の方が反応が高い。何故なら、無名のAV女優の名前よりもローション風呂というワードの方がシンプルに欲望に直結しているためです。

この感覚は、タイムラインを眺めている時の人の脳の動きと同じということでした。

このくだりの時に、興奮してご名答とか言ってますすみません。
ですが、僕の中でかなり腹落ちしていました。

AVでよくある「デビューもの」ですが、確かにポインティさんが仰っていた優先順位で組まれていました。
こんな感じなんですよね。

(職業・特色) >> (年齢) >> AVデビュー >> 名前

デビューものは「この職業の人が!」「こんな若さで!」というワードのヒキが強い故に前に出てくることが多く、女優の名前は芸能人であってもAV業界に入ることで別の芸名になることがほとんどなのでほぼ初見になります。
なので、上のような式になることがほとんどなのです。

バズるツイートの7つの「感情」

ポインティさんの分析で、バズっているツイートでユーザーが抱く感情は7つに分かれるとのこと。

1.「すげー!」:奇跡・偶然を収めた投稿
2.「かわいい!」:人間以外の動物の感情を錯覚できる、感じる投稿
3.「わかるー!」:あるあるの代弁や、共感ができる投稿
4.「うけるー!」:ツッコミやオチのある投稿
5.「なるほど!」:新しい気付きをくれる投稿
6.「へぇー!」:希少性のある豆知識、HowToの投稿
7.「えっ!?」:善良であり、応援をしたくなる投稿

自分も何回かバズりを経験しているけど、確かにこの感情のどれかに該当することだったように思う。

ただ先に書いたように、ただバズっただけではフォロワーは増えないということ。
なので、このバズりに対しひとつの工夫が大事になってきます。

「情報量の多さ」がフォロワー増加につながる

情報量の多さは以下のようなツイート以外の情報が拡散された時に起こるのだそう。

・情報量の順番
現実 > 動画 > 音声 > 画像 >文章 > ツイート

確かに、自分もイベントでお話したり、noteの記事で反応をいただくようになってからフォロワーが増えるようになっており、腹落ちしました。

情報量が多いことで「その人のことをを好きになれるか(信用できるか)」を判断することができる→好き→フォローといったフローを踏ませることでフォロワー増加につながっていくということでした。

個人的まとめ

・ツイートのバズりはフォロワー増加に直結しない
・フォロワーは「好き」と判断してもらうための情報量がキモ
・自分の肝である部分を拡張する → 自分のキャラになる
・読み手の「暇つぶし」に合わせたわかりやすいツイートを心がける
・Give(与える)の情報を多くする

その他

その他にセミナー中に出たワードはこんな感じ。
僕が書いた内容が全てではないので、詳細や写真、動画などはハッシュタグを追ってもらうとわかりやすいと思います!

・Give(相手にとってメリットのある話)とTake(自分の話を聞いてもらう)のバランス
・まずまわりに話してみて反応を確認してみる。良いリアクションのものはバズりやフォロワー増加の種火になる可能性アリ
・自分をさらけ出すこと。そこから考える
・定理見つけたんだけど...
etc


腹落ちと気付きの連続なイベントだった

noteやtwitterで反応の良かった記事やフォロワーさんが増えた要因など自分なりの解釈や検証結果がありつつも、今回のポインティさんのセミナーを聞いたことで要因に対してより腹落ちした感がありました。
佐伯ポインティさん、本当にありがとうございました...!そしてお会いできて、良かった...!!

こういったわかりやすいオフ会も初めてだったのですが、noteやtwitterでお見かけしている分、顔を突き合わせての初対面でもざっくばらんにお話ができてとても楽しい1日でした!

お会いできた皆様、ありがとうございました〜!

飼っている猫さんやインプットのための読書代などに使います!